バックアップはこまめに取りましょう

恐怖の瞬間、OSクラッシュ

現状、私は3台のPCを利用しています。

1台目はゲーム用のZ240

2台目はサーバー用途のT120D

3台目はお仕事用のZ230

昨晩起こった問題は3台目のおしごとPCのOSが突如起動しなくなったことです。

正直、これは冷や汗でした。

 

問題の解決方法:

まずは、大事なデータの確保です。

データが消えてしまうと、大変なことになります。

普段からバックアップを取っている方であれば、何の問題もないでしょう。

正直、私は怠けていた。

 

しかし、フェイルセーフは確保しています。

起動ドライブはSSDですが、ファイル保存は別のHDDにしています。

つまりHDDを切り離して、OSの修復にすべてをかける。

もしだめならば、再度OSインストールで理論的にはデータは無事です。

 

1、OSを修復して、運よく起動することにかける。

フリーズばかりでうまく起動しません、HDDをすでに切り離したので最終手段に入ります。

 

2、SSDに、OSの再インストール。

これですぐに起動、HDDをつないで再起動すると、認識。

データは無事です。

 

一安心、まずは睡眠。

寝ぼけて作業をすると、さらなる悲劇が襲います(経験則)。

大事な作業は集中力を高めてから、行いましょう。

 

翌朝、重要ファイルのバックアップに入ります。

「羹に懲りて膾を吹く」、恐怖を受けないと対策しない私は愚か者。

 

重要データのバックアップの仕方:

1、まずは物理的にネットワーク外HDDにバックアップ

外付けHDDを取り付けて、バックアップを取ります。

この方法はいかなる改ざんをも受け付けない、鉄壁さがあります。

ネットワークにつながっていませんので、安心です。

 

2、ファイルサーバーにデータを保存。

サーバーはリダンダント電源とSASドライブで固められたもの、1台SASドライブが壊れてもそれでも安心。

やはり、安定性が違います。

 

これはもちろん有用ですが、ネットワークにつながっているのでそれなりの対策が必要です。

ここは最上級の安全を加えたいということで、Windows Server 2019に「L2TP/IPsec」環境を実装してみたいと思います。

VPNのレベルを引き上げたいですね。

 

ということで、作業に入ります。

マイクラサーバーも同時に仕上げたいと思います。

 

結論:

こまめにバックアップを取りましょう!

「転ばぬ先の杖」消えてしまってから嘆いても、覆水は盆に返りません。

Twitterフォローお願いします‼