「無料」がスタンダード
昨日ご紹介した、ドタオートチェスですが本当に奥が深く面白いです。
また、戦略性が高いのでゲーム動画中継の「Twitch」でも、視聴者の多いコンテンツになっています。
麻雀と同じで「うまい人の打ち方の手筋を見たい」ということで、視聴も伸びる傾向です。
ちなみに今日現在16万人近くの方がこのゲームをTwitchでフォロー中、確認時2万人近くの方が視聴中でした。
こちらのゲームですが、初心者がナイトレベルでもラッキーではほぼほぼ勝てません。シナジーの組み合わせをすべて把握し、流れを読める洞察力が必要です。(20ゲームほどプレーしましたが、1位を取ったのはまぐれの一度です)
よって、ハイランクプレーヤーの技を視聴してみたいと思う訳です。(ルークレベルの上級者の方が多いですね)
自分としても、是非ゲーム動画中継も行ってみたいので、まずはこのゲームのビショップランクを目指したいと思います。
ちなみに今は「ナイト1」ですが、もう少し時間を掛けてランクを上げてみたいと思っています。(クイーンが再上位ランクです)
実は、今までは「クラッシュ・ロワイヤル」という携帯ゲームを時間があるときに少々プレイしていましたが、このドタオートチェスを知ってからすぐにアンインストールしました。(ちなみに無課金でレベル12トロフィー5100程度でした。課金ゴールド13に蹴散らされ、嫌気を感じながらプレイしていたように思います)
私の独断と偏見ですが、おそらくドタオートチェスは今後のプロリーグも含めて、もっと参加者数が伸びると思います。
理由は「無料」だからです。お金をかけないと強くならない、これは公平とは言えません。
最近、取り上げた「Path of Exile」、スマホゲームで注目は「第五人格」、共通点は「中国資本会社」&「無料ゲーム」です。(Path of ExileのGGGは中国資本を受けました)
課金をするのはキャラクタやゲーム画面の外観変化だけで、ランクや強さには全く影響を及ぼしません。この点がフェアでないと、論理的な顧客はすぐに離れます。
ゲーム自体無料ですと、参加障壁がなく始めるのも気軽ですし、リーグリセットが簡単にできます。
ガチャ課金ゲームですと、すべてリセットしてスタートというわけにはいきませんし、課金してこそのランクになりがちです。
誰でも気軽に参加できる戦略型ゲームは、視聴する側も面白いです。
ゲームをプレイするキングランクのハイランカー、それを視聴するたくさんの人と映像に付帯する広告、おそらくゲームのビジネスモデル自体がだんだん変わっていくでしょう。
スポーツのように配信されるプロゲーマーの対戦映像、そのすそ野を支えるフォロワーの皆様には「無料」でどんどん参加してもらうことが大切です。
何より「無料」が一番魅力的です。
ネットブラウザーであれ、スマホOSであれ無料が基本になりました。
これからは、ゲーム自体も無料が基本になるでしょう。