「ヤフオク連絡掲示板」で検索された方へ

現在こちらのサイトに訪問いただく方の大部分が、GOOGLE検索エンジン表示からのクリックです。

平均すると一日あたり30~40人近くの新規来訪者がいらっしゃいます。

3月から投稿を開始してはや5か月、総投稿本数は150本を超えました。

その中で、一番検索回数と表示回数が多いトピックが「ヤフオク連絡掲示板」です。(次点は“GTX1650”です)

総表示回数約2,000回、クリック回数は120回近くになります。

このトピックを検索された方は、おそらくヤフオクで不良品トラブル等に遭遇した方と思います。

つまり「ヤフオクで商品トラブルに遭遇する方は少なくない」ということです。

過去の投稿でこの連絡掲示板の使い方について投稿いたしましたので、こちらをご覧ください

しかし、ヤフオクは便利で且つお得な商品を獲得するベストの方法と私は思います。

ですので、使い方を間違えなければ非常に有効なツールであるとこれからも一押しでお勧めします。

一度のトラブルでうんざり、二度と使いたくない!とおっしゃらず私の下記提案をご覧ください:

1、基本、ヤフオクストアからの落札を優先する。よほどの優良品で低価格でないかぎり、個人からは落札しない。(ヤフオクストアからの落札であれば、宅急便のトラブルに関しても返金対応いただけます)

2、よほどの優良出品で個人出品商品に入札しようと思う場合、出品者の過去に受けた評価を事前に必ずご確認ください。(直近1か月以内に悪評価が付いている場合、しっかり理由を確認ください。間違い評価でない限り、基本その方の商品への入札をさけてください)

3、直近一か月以内の悪評価がある、それでも入札したい場合、商品に関して直接出品者へ質問をしてみてください。そのレスポンスの速さ、日本語表記及び内容を確認してください。(レスポンスがなければ、もちろん入札はしないでください)

4、未確認・ジャンク・ノークレーム商品はどんなに見た目が良くても、ストアでない限り基本スルー願います。(不良品でも抗弁できません、壊れていると表記していますので)

5、悪評価とレスポンスの悪さ、そしてジャンク記載、それでもまだ、個人品を入札したい、、、、それはギャンブルです。できれば諦めてほしいですが、お金を捨てても構わない、その覚悟を持ってください。

6、最後に、可能であれば過去に取引実績のあるヤフオクストアから続けて購入するのがよいです。(これが一番安全です、私はこの方法をおこなっています)

不良品と認識しながら、それを送り付ける「不心得者」確かに居ります。

ですので、「受け取り連絡ボタン」は安易に押さないで

Yukidarumaからのお願いです。

Twitterフォローお願いします‼